キャンドル制作を学ぶ キャンドルの顔料と染料について キャンドル作りには欠かせない着色カラーである顔料や染料についてお話します。あくまでもキャンドル職人が使う立場としての見解なのでご理解くださいね!キャンドルの色付けは大きく分けて「顔料」と「染料」になります。それぞれ個体であったり粉末であった... 2025.01.20 キャンドル制作を学ぶ
蜜蝋キャンドル ミツロウろうそく作り風景 季節もすっかり秋モードになりました。庭仕事も一段落したので秋の夜長はもの作りに集中しています!今日はミツロウろうそく作りの様子を御覧下さい♪工房ではテーパーキャンドル(棒状のろうそく)を作る際は専用の金具を使っています。海外のキャンドル工房... 2024.10.09 キャンドル制作を学ぶ蜜蝋キャンドル
動画ブログ ボタニカルキャンドルホルダー製作風景 近頃、動画をUPする事を覚えたetsuko fieldですが、気がつけば除雪作業とか枝の剪定作業だとか水場のメンテナンス作業だとか「一体何屋さんなの?」と女将さん。店主のべ、調子に乗って暴走気味です。。。おまけに店主の出番がやたら多い!「お... 2023.04.07 キャンドル制作を学ぶ動画ブログ
スタッフ徒然 ビジュアル的に無理。。。 店主のべ、作業中にふと思いました。そう言えば20年もロウソク作っていて、自分が仕事してる風景を見た事が無いなぁ~・・・制作風景を撮った事と言えばテレビ撮影で「作ってる体でヨロシクでーす!」を何度かやらされたけど、普段の仕事風景なんて写真の一... 2022.08.30 キャンドル制作を学ぶスタッフ徒然
オンラインショップ 蜜蝋キャンドルの芯 養蜂家さんとお会いする機会が多いのもキャンドル屋の特徴です。ハチミツを採取された後は原蝋を精製され蜜蝋キャンドルを作られます。作られたキャンドルに火を灯して暫くすると炎が何だか小さくなってしまう・・・また逆に炎が大きくなりすぎて黒煙がメラメ... 2022.05.21 オンラインショップキャンドル制作を学ぶ蜜蝋キャンドル