73
3月末まで冬季限定で毎週土曜~月曜日までの営業日とさせて頂いておりますが、明日の3月20日(祝日)は通常営業となっています。雪も殆どありませんので、ぜひ遊びにお立ち寄り下さい♪
さて、前回は洗い場の発掘作業を御覧頂きました。その後モリモリと苔や多肉でのデコレーションをしたり流木を置いてみたり、河川で拾った小石などを水辺に敷き詰めたりと楽しんでいます。

養魚場に変身?
小石をレイアウトしていると・・・ん?何か動いた!?しばらく様子を見ていると小さな魚が2匹泳いでる!!!メダカ?フナ?コイ?慌ててすくい網で確保してみると・・・

ヤマメの稚魚?
このパーマーク!(楕円の模様)・・・もしやヤマメ?!まだ2センチ程度の稚魚なので正確には判りませんがヤマメかイワナの類である事に間違いはありませんです♪信濃町を縦断する鳥居川から引き込まれた用水路、そこから更に我が家の池への引き込みと言う難関を突破して、まさかの洗い場へお越し頂きました~☆ヤマメと言えば「渓流の女王!」大きくなってくれるかなぁ~・・・ともかく池に移動させて成長を楽しみたいと思います!
そして信濃町にもゆっくり春が来ていますよ~畑ではあちこちにフキノトウが出始め、早速天ぷらで美味しく頂いています。

畑のフキノトウ
雄大な景色も信濃町の魅力!

福寿草と飯縄山

福寿草と蔵ギャラリースペース

西山ろうそく店と黒姫山

福寿草と小川の信濃町風景

畑の横では福寿草が満開です!
お散歩が気持ち良い季節になりました~♪是非信濃町へ遊びにお越し下さいね!
73