151
春の芽吹きが始まっている今日このごろ。我が家の桜はあと10日もすれば咲いてくれるかな~と楽しみにしています。近頃は畑の手入れに追われる日々が続いたので、お気に入りの川へランチ散歩に出てみました。

桜が咲いていました~
信濃町より標高が低いこの場所は既に桜も咲き始めていました♪風景の違う里山さんぽも気分が変わり楽しいですねぇ~☆

春さんぽ
到着早々、女将さんはランチタイム突入!花より団子です♪

川のせせらぎを聞きながらランチタイム
店主は野鳥撮影でウロウロ・・・相変わらず落ち着きがありません☆

鳥おじさん
ランチ後は周囲をゆっくり散策♪

キブシの花が綺麗です
この季節、山で多く見かけるキブシの花。可憐ですねぇ~

ツクシも沢山
ツクシの無法地帯~

ゼンマイ三昧
傾斜地に一際目立つゼンマイ、この辺りは山菜採りのシーズンに突入していますね~

キクザキイチゲの花
キクザキイチゲの群生も見られました。森の中、広範囲で綺麗に咲いていて感動しました。

流木拾いも楽しい~
川で流木を拾ったり、面白柄の小石を拾ったりとピクニック気分で午後のひとときを楽しみました♪
151